SSブログ

Word 2007 のキー操作 [パソコン利用]

Microsoft Word 2007をはじめ、Microsoft Office 2007ではリボン ユーザー インターフェイス(以下では「リボン」と書きます)が採用されています。
今日は、この「リボン」のキー操作を中心に解説してみたいと思います。

さて、リボンにはいくつかのタブがあり、Altキーを押すと選択できます。常にリボンに表示される標準のタブのほかに、そのときの状況に応じて表示されるタブもあります。
 Office 2003までのバージョンではメニューバーに「ファイル」・「編集」・「表示」等のメニューが並んでいました。
Office2007では、それらのメニューが「タブ」になって、中のコマンドも再編されたという感じです。

リボンではAltキーを押した際に直前に使ったタブがアクティブになります。
つまり、複数のタブがあるダイアログボックスを開いたときのように、タブの並び順は同じなのですが前回使用したタブがアクティブになっているのです。
 タブは左から「ホーム」・「挿入」・「ページレイアウト」・・・というふうに並んでいます。
それで、例えば「表示」タブの「ズーム」を実行したとします。次にAltキーを押すと「表示」タブが選ばれているのです。

とはいえ Ctrl+F1キーを押すとリボンの表示/非表示が切り替えられます。リボンを非表示にしておくと、文字を入力する際に画面を広く使えます。Altキーを押すとタブの名前が表示され、タブを選んでEnterキーを押すと中の項目が表示されます。
 リボンを非表示にしておくとAltキーを押した際に直前に使ったタブがアクティブになっていることもなくなるようですから、これは視覚障害者向きの設定かもしれません。

リボンのキー操作

 ① Altキーを押して離してから左右の矢印キーで目的のタブを選択します。
   または、Altキーを押して離してから各タブのアクセスキーを押して目的のタブを選択することもできます。例えば「ホーム」タブなら「H」キー、「表示」タブは「W」キーです。
   *アクセスキーとは、実行する機能の上に表示されたキーやヒントに示される文字キーです。それらの文字キーを押すと追加のキー ヒントが表示される場合があります。

 ② タブの中のコマンドを選ぶ際はTabキー(またはShift+Tabキー)を用います。
   上向きか下向きの矢印キーでコマンドを選んでもよいのですが、下矢印キーを押すと中に入ってしまうところもあります。例えば「フォント名」のところで下矢印キーを押すと「MS ゴシック」などのフォントの種類を選ぶ画面になります。

 ③ Enterキーを押してコマンドを実行します。

また、Word2007では「名前をつけて保存」や「上書き保存」などのファイル操作は、Officeボタンメニューにあります。
キー操作ではAltキーを押して離してから左向きか右向きの矢印キーで、「ホーム」タブの左側にあるOfficeボタンを選べます。
もしくは、Altキーを押して離してからFキーを押すとすぐにOfficeボタンに到達できます。
そのあと、上向きか下向きの矢印キーでOfficeボタンの中のメニュー項目を選べます。

Word2003までのバージョンでは「ツール」メニューにあった「オプション」や「オートコレクトのオプション」、「ユーザー設定」も、Word2007ではOfficeボタンメニューの「Wordのオプション」にまとめられています。

Microsoft社の以下のページも参考になります。
●視覚障害者向け簡易マニュアル
  「Word 2003ユーザーのためのWord 2007入門」 (PC-Talker編)
  http://www.microsoft.com/japan/enable/products/vmanual/wordp1.mspx

●視覚障害者向け簡易マニュアル
  「Word 2003 ユーザーのためのWord 2007入門」 (FocusTalk編)
  http://www.microsoft.com/japan/enable/products/vmanual/wordf1.mspx


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。