SSブログ

仙台での研修会報告 [日記]

仙台でのパソコンボランティア指導者養成研修会は2年ぶりでした。 東京会場のときも含めて東北から参加される方々は、お仕事やボランティア活動で障害者へのパソコンサポートにすでに携わっていらっしゃる方が多いような気がしています。 中には、ウェブの作成方法やアクセシビリティに関する基準について私より格段に詳しい方もいらしたりして、ご質問にうまく答えられなかったこともあります。

私が担当している科目は、点字にしてもパソコン関連にしても実習が中心ですから、より具体的で実用的な内容にするよう心がけています。いつも難しいと感じているのは、講義と実習の時間の割合です。次々に課題を与えると、もっと時間がほしかったとか、自分の知識が足りなくて消化し切れなかったとかいう感想をもらいます。けれど、課題が少なすぎたり少し抽象的だったりすると、「それで?」・「あとはどうしたらいいの?」といった反応が見られます。

また、ウェブに関するアクセシビリティの講義では、私がインターネットを利用していて苦労した体験をはじめ、日本海ウェブサーチのテキスト版天気予報「みみよりしんぶん」などの視覚障害者に最大限配慮されたサイトを例に挙げて、以前は説明していました。しかし、そうすると、ウェブサイトのアクセシビリティを実現するのは本当に大変だ、一般のサイトは視覚障害者にとっては非常に使いにくいものばかりに違いないという印象をもたれてしまいがちでした。 そこで、nikkansports.com (日刊スポーツ)駅前探検くらぶのように見た目も普通でアクセシビリティにも配慮されたサイトを紹介するようにしました。そして、画面が見えない状態では、目的のサイトの構造を理解して操作方法のコツをつかむまでは時間がかかりますが、今はほとんどのサイトが読み上げソフトで利用可能だということを伝えるようにしています。

最後に、日頃の経験から、実際に目の不自由な人たちにパソコンの操作を教える際には、その人にとって最適なパソコン環境や操作方法を一緒に考えていける柔軟性と、同じことを繰り返し説明する忍耐、すぐに手を出さないで様子を見守るゆとりが、パソコンやインターネットに関する知識と同じくらい不可欠だと私は思っています。その点も十分分かっていただけるように、講義で強調しています。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

Sei Ken

すごくすごく安心しています。この仕事を引き継いでよかったなと思っていますよ。
仙台ではおいしいものを食べましたか?私はいつもさっさと帰ってきてしまっていたので駅でおみやげを買う程度になってしまうのですが。
ということで、来年度もよろしゅうに。
by Sei Ken (2007-01-22 21:56) 

清沢友加

Sei Kenさん、やりがいのある仕事を紹介していただき感謝しています。
ちなみに、その日のお昼ご飯は牛タン定食でした。牛タンを焼きながら食べるのは最高です。
by 清沢友加 (2007-01-26 23:41) 

石岡順司

清沢さん、はじめまして!私は青森市に住んでいる全盲の者です。
仙台での研修会に参加したボランティアのかたを通じてこのページを知りました。
大変わかりやすく、中身の濃い内容だったようですね。特にウェブアクセシビリティについては、青森ではあまり話題にならないので、貴重な情報を得ることができたと思います。
同じ全盲者として、清沢さんのご活躍を応援してます。
追伸:見た目、内容は不充分ですが、名前部分をクリックすると開く私のブログページも、特に視覚障害者向け講習会でご活用いただければ幸いです。
by 石岡順司 (2007-01-27 11:25) 

清沢友加

 石岡順司さん、はじめまして。
私の講義でも、読み上げソフトやウェブアクセシビリティに関する基本的なことはもちろん、例えばRSSリーダーやブログなど、その時々の流行の話題も積極的に取り上げていきたいと思っています。

 石岡さんの『イシジュンブログ』も拝見しました。読み上げソフトで苦労なく最新の記事が聴けるのがいいですね。
「ウェブアクセシビリティ・アワード」で入賞されたとのこと、おめでとうございます。
by 清沢友加 (2007-01-28 20:54) 

石岡順司

こんにちは。
確かに「ウェブアクセシビリティ・アワード」で入賞しましたが、ここまで可能になったのも、実はサービス提供者のおかげなんです。
私は、「ボイスサーフィン」という音声ブラウザを使っているため、その操作性を考慮して作ってるのですが、標準のデザインでアクセシビリティが期待以上に確保されていたので、簡単にテンプレートを編集できました。
その余地を与えてくださらなければ、こうした評価は受けなかったと思っています。
これからも、お互い可能な限り音声で読みやすいページの必要性を伝えていきましょう!
by 石岡順司 (2007-01-29 13:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。