SSブログ

NVDA でひらがなとカタカナを聞き分ける [パソコン利用]

Windows 用スクリーンリーダー・NVDA日本語版で1文字ずつカーソルを移動していくとカタカナのところは少し低い声で読み上げます。カタカナの部分で声の高さをどのくらい(何パーセント)変えるかは NVDA の設定メニューの [日本語設定] で調節できます。

[NVDA]キー+Nキーを押すか、システムトレイにある「NVDA」を右クリックして[NVDA]メニューを開きます。
次に [設定] の中の [日本語設定] を選択します。
そして [カタカナの声の高さの変化] で適当な数字を入力します。デフォルトでは「-20」となっていますから、カタカナのところは20パーセント低い声で読み上げます。もっと大きい数値にすると声のコントラストがハッキリすると思います。また、カタカナを高い声で読み上げさせたい場合は、-(マイナス)をつけないで数値だけ指定します。
同じ [日本語設定] の [カタカナの通知]にチェックを入れると、1文字ずつカーソルを動かして読み上げさせると、カタカナの場合は「カタカナ」と NVDA が音声でガイドするようになります。
[日本語設定] の [かな文字をホネティック読みする]にチェックをつけると「上野のう」とか「日本のに」とか、NVDA が説明します。
私は [アルファベットをホネティック読みする] のほうだけチェックを入れています。おかげで N と M を聞き間違えないで済むような気がしています。
ちなみに、アルファベットの大文字と小文字も音で分かります。大文字のところだけピッというビープ音がなるからです。これも、NVDA の設定メニューの [音声設定] で調節できます。
現在 NVDA日本語版の公式バージョンは NVDA2012.3.1jp ですが、NVDA のチケットの中にカタカナの通知や半角の通知に関連したものがありましたので、次のバージョンでは項目名などがちょっと変わるかもしれません。


タグ:NVDA
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

ハナ

NVDA2012.3.1jpはパワーポイントに対応したみたいですね。
本当に開発頑張ってもらいたいです
by ハナ (2013-06-06 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。