SSブログ

秋の竜安寺 [観光]

京都駅から地下鉄とバスを乗り継いで1時間ほどで竜安寺に着きました。

竜安寺の石庭は有名です。縦15m×横25mの白砂の平地に大きさも形もさまざまな15戸の石が置かれています。
石の周りにはコケが生えていて、砂地には石を囲むように円の模様が描かれ、横方向にまっすぐの線が引かれていました。
茶色い石と緑色のコケ、白い砂のコントラストも素晴らしいのだそうです。
私は実物と同じように作られたミニチュアの石庭を触ってみることができたのが嬉しかったです。石庭についての点字の解説も添えられていました。

そのほかにもツクバイを眺めたり、お寺の中にあるお部屋を見たりしました。
敷地内の大きな池の周りにはもみじや松などの木がたくさんあり、紅葉はまだでしたが、散歩していると鳥や虫の声が聞こえました。
池には蓮の葉っぱや鴨たちがゆったりと浮かんでおり、水面に山や木々が映っているのも風情がありました。

なんだか久しぶりに心が穏やかになったひと時でした。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

だいあのオヤジ

 深まりゆく秋の京都を堪能されたことでしょう。「秋の竜安寺」を読むと、すべてが健常者と同じように、あるいは健常者以上の「心眼」で、そのたたずまいを観賞された様子がよくわかります。
 靴を脱いで、上がった、すぐ左側に確かに石の配置が分かるミニチュアがありましたが、視覚障害者が触って確かめるものだとは知りませんでした。この夏に僕が訪ねた時は、石庭の一部が改修中で、縁側に座ると、つま先が庭の中に出るくらい、縁側がせり出していて、完全な形の石庭ではありませんでした。
 竜安寺を出て、そのまま金閣寺に行く予定でしたが、歩いている途中で京料理のバイキングを見つけ、そこで腹いっぱい食べたら金閣寺観光などどうでもよくなってしまい(笑)、遠くから金色の鳳凰を眺め、参拝したことにして、バスで京都駅に戻りました。
by だいあのオヤジ (2009-10-19 17:40) 

清沢友加

だいあのオヤジさん

石庭の改修はまだやっていました。
私も今回は、湯葉や九条ねぎを使った京都風の料理をいただいてきました。おいしかったです。
今度は落柿舎へ行ってみたいです。自然が豊富なところのようなので。

by 清沢友加 (2009-10-25 09:12) 

清沢友加

京都市の「見ないで楽しむ京の旅」というサイトを見つけました。
 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000100830.html

聴く、香る、味わう、触る感覚を研ぎ澄ませた京都の楽しみ方を提案しています。
何度訪れても京都は魅力的です。

by 清沢友加 (2013-04-27 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。